料金表|西宮にある矯正歯科【保田矯正歯科】

矯正歯科治療


相談・検査

相談料 無料
検査料+診断料 55,000円(税込)

装置料

小児矯正の場合


Ⅰ期治療のみ 330,000~440,000円(税込)
Ⅱ期治療が必要な場合 追加で495,000円~605,000円(税込)(総額935,000円)

成人矯正の場合(思春期の矯正治療も同様です)


基本料金 935,000円または1,100,000円(税込)(審美ブラケット)

マウスピース矯正の場合


基本料金 1,100,000円(税込)

※消費税込みの料金です。

※各種クレジットカードをご利用いただけます。

その他

マウスピース矯正の場合、来院は2カ月毎になり、

調節の必要はありませんので、定期健診の診察料の3,300円となります。

月々の調節料 6,600円(税込)
定期健診の診察料 3,300円(税込)

ホワイトニング


オフィスホワイトニング パウダートリートメント&オフィスホワイトニング(1回につき)16,500円(税込)
オフィスホワイトニングのみ(1回につき)11,000円(税込)
ホームホワイトニング トレー代 11,000円(税込)(片顎)
ホームホワイトニングジェル 5,500円(税込)

※消費税込みの料金です。

※各種クレジットカードをご利用いただけます。

各治療の注意点


矯正治療の注意点

  • 原則、自費治療となります。
  • 矯正器具の装着時に、患者さんが食事、会話、見た目などに違和感を覚える場合があります。
  • 矯正器具の装着時に、歯が磨きにくくなるので、より入念なブラッシングが必要になります。
  • 矯正器具によっては口を動かした際、歯肉が傷つくことがあり、炎症を引き起こす場合があります。
  • ご自身で着脱できる矯正器具の場合は、成果を得るために、装着時間を守る必要があります。
  • 子供の矯正治療の場合、顎の骨が成長を終える15歳前後までの経過観察を必要とするため、治療期間が長くなることがあります。
  • 矯正治療終了後、しっかり保定しないと後戻りをする場合があります。

マウスピース矯正(インビザライン)の注意点

  • 自費治療となります。
  • 海外輸入となるため、お手元に届くまでに1ヶ月以上の時間をいただく場合があります。
  • 患者さんの症例によっては使用できない場合があります。
  • 一日の中で、長時間装着していただく必要があります。
  • 装着時間が短いと、マウスピースとの適合性が悪くなり、作り直す可能性が出てきます。

ホワイトニングの注意点

  • 自費診療となります。
  • ホームホワイトニングは薬剤の濃度を抑えているため、効果が見られるまで時間がかかります。
  • ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングに比べ、一回の使用時間が長くなります。
  • オフィスホワイトニングでは薬剤を使用する際、痛みを感じたりしみたりする場合があります。
  • 歯の白さを保つには、繰り返しのご来院が必要になります。
  • 色の濃い食べ物や飲み物の制約はありません。
  • ホワイトニングによる歯の白さには個人差があります。